Peaceful Burma (ျငိမ္းခ်မ္းျမန္မာ)平和なビルマ

Peaceful Burma (ျငိမ္းခ်မ္းျမန္မာ)平和なビルマ

TO PEOPLE OF JAPAN



JAPAN YOU ARE NOT ALONE



GANBARE JAPAN



WE ARE WITH YOU



ဗိုလ္ခ်ဳပ္ေျပာတဲ့ညီညြတ္ေရး


“ညီၫြတ္ေရးဆုိတာ ဘာလဲ နားလည္ဖုိ႔လုိတယ္။ ဒီေတာ့ကာ ဒီအပုိဒ္ ဒီ၀ါက်မွာ ညီၫြတ္ေရးဆုိတဲ့အေၾကာင္းကုိ သ႐ုပ္ေဖာ္ျပ ထားတယ္။ တူညီေသာအက်ဳိး၊ တူညီေသာအလုပ္၊ တူညီေသာ ရည္ရြယ္ခ်က္ရွိရမယ္။ က်ေနာ္တုိ႔ ညီၫြတ္ေရးဆုိတာ ဘာအတြက္ ညီၫြတ္ရမွာလဲ။ ဘယ္လုိရည္ရြယ္ခ်က္နဲ႔ ညီၫြတ္ရမွာလဲ။ ရည္ရြယ္ခ်က္ဆုိတာ ရွိရမယ္။

“မတရားမႈတခုမွာ သင္ဟာ ၾကားေနတယ္ဆုိရင္… သင္ဟာ ဖိႏွိပ္သူဘက္က လုိက္ဖုိ႔ ေရြးခ်ယ္လုိက္တာနဲ႔ အတူတူဘဲ”

“If you are neutral in a situation of injustice, you have chosen to side with the oppressor.”
ေတာင္အာဖရိကက ႏိုဘယ္လ္ဆုရွင္ ဘုန္းေတာ္ၾကီး ဒက္စ္မြန္တူးတူး

THANK YOU MR. SECRETARY GENERAL

Ban’s visit may not have achieved any visible outcome, but the people of Burma will remember what he promised: "I have come to show the unequivocal shared commitment of the United Nations to the people of Myanmar. I am here today to say: Myanmar – you are not alone."

QUOTES BY UN SECRETARY GENERAL

Without participation of Aung San Suu Kyi, without her being able to campaign freely, and without her NLD party [being able] to establish party offices all throughout the provinces, this [2010] election may not be regarded as credible and legitimate. ­
United Nations Secretary General Ban Ki-moon

Where there's political will, there is a way

政治的な意思がある一方、方法がある
စစ္မွန္တဲ့ခိုင္မာတဲ့နိုင္ငံေရးခံယူခ်က္ရိွရင္ႀကိဳးစားမႈရိွရင္ နိုင္ငံေရးအေျဖ
ထြက္ရပ္လမ္းဟာေသခ်ာေပါက္ရိွတယ္
Burmese Translation-Phone Hlaing-fwubc

Friday, May 29, 2009

ျပည္ပနိုင္ငံေရးလႈပ္ရွားမႈ အျမင္-by Phone Hlaing-FWUBC

Date-29-05-2009
အေမရိကားမွာက နိုင္ငံက်ယ္ျပီး လူေတြျပန္ ့က်ဲေနလို ့လူစုလို ့မရနိုင္ဘူးဆိုတာကိုကၽြန္ေတာ္တို ့

နားလည္ပါတယ္။ အေမရိကန္အစိုးရကို ခ်ည္းကပ္ျပီး နအဖကိုအမ်ားဆုံးဖိအားေပးေနတာ

အေမရိကားကရဲေဘာ္ေတြလို ့ကၽြန္ေတာ္တို ့နားလည္ထားပါတယ္။တကယ္ေလးစားပါတယ္။

ဂ်ပန္မွာက ကၽြန္ေတာ္တို ့ဗမာအမ်ားစု စုေနတာက တိုက်ိဳမွာပါ ဒါကကၽြန္ေတာ္တို ့ရဲ့အားသာ

ခ်က္ပါ။ျပီးေတာ့ဂ်ပန္ကနိုင္ငံေရးလႈပ္ရွားသူေတြႀကားထဲမွာတေယာက္နဲ ့တေယာက္အဆက္အသြယ္

အျမဲရိွေနႀကပါတယ္။ျပည္တြင္းနဲ ့တိုက္ရိုက္ဆက္သြယ္ျပီး လိုအပ္ရင္ ဆႏၵျပပဲြေတြခ်က္ျခင္းလုပ္နိုင္

ေနပါျပီ ။ ဒါေပမဲ့ကၽြန္ေတာ္တို ့မွာအားနဲေနတာက ဂ်ပန္အစိုးရကိုစည္းရုံးဖို ့အားနဲေနပါတယ္။

ကၽြန္ေတာ္တို ့နဲ ့နီးစပ္မႈရိွတာကအာဏာရပါတီနဲ ့အဓိကအတိုက္အခံပါတီကအမတ္တခ်ိဳ ့ပါ။

ဒါေပမဲ့ဂ်ပန္ရဲ့အုပ္ခ်ဳပ္ေရးရႏၱရားကိုတကယ္ေမာင္းနွင္ေနတာက ဂ်ပန္အစိုးရမဟုတ္ပါဘူး။

ဂ်ပန္အစိုးရဝန္ထမ္းေတြျဖစ္တဲ့ ဗ်ဴရိုဂရက္ေတြပါ ။ဗ်ဴရိုကေရစီကဂ်ပန္မွာအရမ္းအားေကာင္းေတာ့

ဂ်ပန္အစိုးရအဇဲြ ့ေတြ တက္လိုက္ဆင္းလိုက္၊ ဝန္ႀကီးခ်ဳပ္ေတြတက္လိုက္ဆင္းလိုက္ျဖစ္ေနေပမဲ့လဲ

ဂ်ပန္နိုင္ငံရဲ့ နုိင္ငံေရးစီးပြားေရးဘာမွသိပ္ျပီးအေျပာင္းအလဲမရိွဘာဘူး ဘာေႀကာင့္လဲ့ဆိုေတာ့

ဂ်ပန္ရဲ့တကယ့္ေပၚလစီမိတ္ကာေတြဟာ ဗ်ဴရိုဂရက္အရာရိွႀကီးေတြျဖစ္ေနႀကလုိ ့ပါ။

အေမရိကန္သမတေဟာင္းကလင္တန္ေတာင္သူအာဏာရိွေနတဲ့အခ်ိန္တုန္းကေျပာသြားေသးတယ္

မဟုတ္လား ဂ်ပန္ေတြက လုပ္ပါမယ္လုပ္ပါမယ္လုိ ့ကတိေတြေပးေပးသြားေပမဲ့တကယ္တန္းကတိ

အတိုင္းဘာမွျဖစ္မလာဘူး အေျပာတျခားအလုပ္တျခားလို ့ေဝဖန္သြားဖူးပါတယ္။

ဂ်ပန္ရဲ့ျမန္မာျပည္ေပၚလစီဆိုတာလဲဒီတိုင္းဘာဘဲ နိုင္ငံျခားေရးဝန္ႀကီးဌာနကေနေႀကျငာခ်က္ေတြ

ထုတ္ေနေပမဲ့ သူတို ့(ဗ်ဴရိုဂရက္ေတြ) ကသူတို ့နိုင္ငံအႀကိဳးစီးပြားကို အရင္ႀကည့္ေလ့ရိွလို ့

ဗမာျပည္မွာစစ္တပ္ကခိုင္ခိုင္မာမာအာဏာကိုခ်ဳပ္ကိုင္ထားတယ္ ၊ေနာက္ကြယ္က တရုတ္ကေထာက္ခံ

ေနတယ္၊ျပည္ပေရာက္ဒီမိုကေရစီအင္အားစုေတြဟာညီညြတ္မႈမရိွဘူး အင္အားမရိွဘူး

လို ့သုံးသတ္တယ္လို ့ယုံႀကည္ရပါတယ္။

(ကၽြန္ေတာ္တို ့စည္းလုံးညီညြတ္မႈရိွတယ္၊အင္အားရိွတယ္၊အနဖကို

ကိုင္လႈပ္နိုင္ျပီလို ့သူတို ့ယူဆလာရင္ဂ်ပန္ရဲ့ေပၚလစီသိသိသာသာေျပာင္းလဲလာမွာပါ။)

ဒါေႀကာင့္စစ္အစိုးရကိုေျမြမေသတုတ္မကိ်ဳးဆက္ဆံတဲ့ေပၚလစီကိုက်င့္သုံးေနပါတယ္။ဒါေႀကာင့္

ဂ်ပန္ရဲ့ဗမာျပည္ဆိုင္ရာေပၚလစီကိုတကယ္တန္းေျပာင္းလာေအာင္ ကၽြန္ေတာ္တို ့

ဂ်ပန္က ဗမာနိုင္ငံေရးလုပ္သူေတြ အမ်ားႀကီးႀကိဳးစားႀကရပါဦးမယ္။ ဒါကကၽြန္ေတာ္တို ့ရဲ့အားနဲခ်က္

ပါ။တကယ္တန္း နအဖ ကိုျပည္ပကဖိအားေပးနိုင္တာက သက္ဆိုင္ရာနိုင္ငံအစိုးရေတြ အဲ့ဒီအစိုးရေတြ

ရဲ့ေပၚလစီေတြအေပၚမွာႀသဇာေညာင္းတဲ့ပုဂိၢဳလ္ေတြ အဖဲြ ့အစည္းေတြကိုစည္းရုံးနိုင္ဖို ့ ျပီးေတာ့

သက္ဆိုင္ရာနိုင္ငံေတြကျပည္သူေတြကိုဗမာျပည္အေႀကာင္းပိုမိုသိရိွနားလည္လာေအာင္ရွင္းျပစည္း

ရုံးျပီးျပည္သူေတြကတဆင့္ဆိုင္ရာအစိုးရေတြကိုေအာက္ေျခကေနဖိအားေပးဖို ့ေတာင္းဆိုဖို ့လုပ္ႀက

ရမွာပါ ၊ ေလာ္ဘီလုပ္ရမွာပါ ျပီးေတာ့မွ ဆိုင္ရာအစိုးရေတြကအတဆင့္ နအဖကို ဖိအားေပးဖို ့ပါ။

ဆႏၵျပပဲြ ဆိုတာအဲ့ဒီလုပ္ငန္းစဥ္ရဲ့တစိတ္တေဒသပါ။အေမရိကရဲေဘာ္ေတြ ဆႏၵ ျပပဲြမွာ

လူမမ်ားလို ့စိတ္မေကာင္းမျဖစ္ႀကပါနဲ ့ အေမရိကန္အစိုးရကို ေလာ္ဘီမ်ားမ်ားလုပ္နိုင္ဖို ့ကအဓိကပါ။

အဲ့ဒီေနရာမွာ အေမရိကားနဲ ့အီးယူ ကဗမာနိုင္ငံေရးသမားေတြ ကထိပ္မွာေနရာယူထားပါတယ္။ျပည္တြင္းကရဲေဘာ္ေတြကိုလဲစိတ္အား

လူအား ေငြအားတတ္နိုင္သေလာက္ပံ့ပိုးဖို ့ကေတာ့အဓိကအက်ဆုံးလို ့

ထင္ပါတယ္၊ ျပည္တြင္းကျပည္သူလူထုႀကားထဲမွာနိုင္ငံေရးအသိစိတ္ဓါတ္မီးေတာက္ကိုျငိမ္းမသြား

ေအာင္ဝိုင္းဝန္းပ့ံပိုးထိန္းသိမ္းဖို ့လိုပါတယ္။လူထုမပါရင္ဘာမွလုပ္လို ့မရပါဘူး။ စိတ္ဓါတ္ေသမသြား

ဖို ့အေရးႀကီးပါတယ္။

ေလးစားစြာျဖင့္-

ဘုန္းလိႈင္

FWUBC-JAPAN


--- On Fri, 29/5/09, Aung Zin wrote:



From: Aung Zin
Subject: Re: [8888peoplepower] japan/tokyo report
To: 8888peoplepower@yahoogroups.com
Date: Friday, 29 May, 2009, 11:24 AM





ခဏခဏေတာ့ အျပန္အလွန္ေတြ မေရးခ်င္ဘူး...
ေရးတဲ့စာ ေတြကို ေသေသခ်ာခ်ာဖတ္ ျပီးမွ Reply လုပ္သင့္တယ္။
ယွဥ္ျပိုင္ျခင္းကို ေရးထား ေျပာထားတာ မဟုတ္ဘူး...။
နွိုင္းယွဥ္ ဳကည့္ ဳကေအာင္....။ ဆိုတဲ့စာေဳကာင္းက တေယာက္နဲ ့တေယာက္ ယွဥ္ျပိုင္ေစျခင္း
မဟုတ္ဘူး။ အေမရီကား မွာလည္း ဂ်ပန္မွာ လို စည္းစည္းလံုးလံုးျဖစ္ေစခ်င္ တာပါဘဲ..။
အေမရီးကား အင္အားစုေတြနဲ ့ ဂ်ပန္ အင္အားစုေတြ ဟာ ဘယ္လိုအေဳကာင္းနဲ ့မွ
စိတ္၀မ္းကဲြစရာ မရွိပါဘူး...။
အေဳကာင္းရင္းခံက အေမရိကားက အင္အားစု ေတြပါပဲ။ အတြင္းပိုင္းမွာ ဘာေတြ ျဖစ္ေနတယ္ဆိုတာ
ေဘးက ဳကည့္ျပီး သီအိုရီ ေတြ ေလ်ာက္ျပီး ရြတ္ျပေနတတ္ရင္ ဟုတ္လွျပီထင္ေန ဳကတာ
အနွစ္နွစ္ဆယ္ရွိ ပါျပီေကာလား...။
ကားမီးရွူိ ့ခိုင္းတဲ့သူကိုလည္း ... ဒါဟာမလုပ္သင့္ဘူးဆိုတာရဲရဲ ေထာက္ျပရမယ္။
ရွဴးတိုးတိုး စစ္အုပ္စု အဳကိူက္ ျဖစ္ေနမယ္ ဆိုတဲ့ ခပ္ညံ့ညံ့ အေျပာေတြ ကသာ ဒီမိုကေရစီေရးေနာက္
ေနွးေနတာ ျဖစ္တယ္။ အရွိကို အရွိ အတိုင္း ေထာက္ျပေန ျခင္းဟာ အမွန္တရား ျဖစ္ပါတယ္။
ကိုယ့္ကိုယ္ကို လိမ္ညာေနျခင္းဟာလည္း ေအာင္ျမင္ျခင္းနဲ ့ ေ၀းသထက္ ေ၀းေစပါတယ္။
အမ်ားညီ ကွ် ္ က်ြဲဖတ္ေန တဲ့အက်င့္ဆိုးေတြကိုျပင္ဘို ့အခ်ိန္တန္ပါျပီ ။။။။။။
တိုင္းျပည္ကို ခ်စ္ရင္ အမွန္တရားကို ခ်စ္ပါ..။ နိုင္ငံေရးလုပ္ေနသူ ေတြဟာအမွန္ကို အမွန္အတိ္ုင္း
ေျပာရဲတဲ့ သူေတြျဖစ္တယ္ဆိုတာကို (ေမာင္ရင ္ဘယ္သူျဖစ္ျဖစ္) ခံယူထားေစ ခ်င္ပါတယ္ ။
မိုးျကိုး
အေမရိကန္ ျပည္ေထာင္စု


--- On Thu, 28/5/09, aung moe wrote:


From: aung moe
Subject: Re: [8888peoplepower] japan/tokyo report
To: 8888peoplepower@ yahoogroups. com
Received: Thursday, 28 May, 2009, 12:57 PM


ႏိုင္ငံေ၇းလုပ္တယ္ ဆိုတာ ကိုယ္တက္ႏိုင္တဲ႔ဘက္က ကိုယ္႔ႏိုင္ငံအတြက္ လုပ္ၾကတာပါပဲ
ဘယ္သူက ပိုလုပ္ႏိုင္တယ္။ ဘယ္ႏိုင္ငံကေတာ႔ ပိုလုပ္ႏိုင္တယ္ဆိုျပီး ႏႈိင္းယွဥ္ ၍ မရပါ
ဂ်ပန္က လႈပ္ရွားမႈေတြ အားရစရာေကာင္းတယ္ဆိုရင္ ၀မ္းသာစရာပါပဲ အေမရိကားက
အားနည္းတယ္ဆိုရင္ အားမ်ားေအာင္လုပ္ရမယ္။ တစ္ေယာက္နဲ႔တစ္ယာက္ ယွဥ္စရာမလိုပါ
ညီညြတ္ေအာင္။ စည္းလံုးမႈရွိေအာင္ လုပ္ရမွာပါ။ စိတ္၀မ္းကြဲေအာင္မလုပ္သင္႔ပါ။
တစ္ဦးနဲ႔တစ္ဦးစိတ္၀မ္းကြဲေအာင္လုပ္ေနရင္ ကြ်န္ေတာ္တို႔ႏိုင္ငံဘယ္ေတာ႔မွ ဒီမိုကေရစီမရေတာ႔ပါဘူး
နအဖ အၾကိဳက္ျဖစ္သြားပါမယ္။ အားလံုးကိုညီညြတ္ေစခ်င္ပါတယ္။



2009/5/28 Aung Zin





ဂ်ပန္ကရဲေဘာ၊္ရဲေမေတြကိုခ်ီက်ဴးပါတယ္။ လွုပ္ရွားမွုေတြက အားရဘို့ေကာင္းတယ္၊
၀န္ဳကီးခ်ဳပ္ ရုံးစိုက္ ရာ .......
ေခါင္းေဆာင္ ဳကီးမ်ားဟု ေဳကြး ေဳကာ္ေနသူေတြ စုေ၀းရာ......
အေမရိကန္မွာေတာ့ .... က်ိဳးတိုးက်ဲတဲနဲ ့....။
္ေလကိုနဲနဲ ေလ်ာ့ျပီး... အလုပ္နဲ ့သက္ေသျပ ဳကဘို ့လိုပါတယ္။
ဒီစေန ဒီပဲယင္းပဲြ နယူးေယာက္မွာ အင္အား ဘယ္နွစ္ေယာက္ စည္းရုံးနိုင္မလဲ...။
နွုိငး္ယွဥ္ ဳကည့္ ဳကရေအာင္....။
အားလံုးကို အားကိုး ပါတယ္။

--- On Thu, 28/5/09, htun-ko pwar wrote:

Read More...

BURMA - FORUM-ASIA condemns new charges against Aung San Suu Kyi

FORUM-ASIA issued a statement on the new charges leveled against Burma's democracy leader Aung Sang Suu Kyi on 16 may 2009. The statement urged ASEAN leaders to take a firm stand by urging Burmese authorities to release Suu Kyi unconditionally. Please read rest of the statement below.

The Asian Forum for Human Rights and Development (FORUM-ASIA), which represents 42 member organisations in Asia, condemns the charges leveled against Burmese democracy leader, Daw Aung San Suu Kyi, by the military authorities. FORUM-ASIA calls for an unconditional and immediate release of Suu Kyi, her two aides and around 2,100 political prisoners and urges ASEAN to demand the military authorities to end Suu Kyi's 13-year detention.

The new charges are said to be in connection with the recent intrusion of an American citizen, John William Yettaw, who swam across Inya Lake and entered the home of Suu Kyi uninvited. He was also not prevented from doing so by the guards. Suu Kyi allegedly failed to report to the authorities about the matter. According to Burmese's State Protection law, it is mandatory to notify the military authorities about any overnight visitor and foreigners who spend the night in a Burmese home.

On 14 May, Suu Kyi and her two aides were taken from her home and sent to the notorious Inseon Prison on a charge of breaching the conditions of her house arrest order. They appeared before a special court and were charged under article 22 of the State Protection law. Their trial is scheduled for 18 May. The State Protection Act is frequently used against democratic activists. Other members of National League for Democracy (NLD) party have been imprisoned for similar offences.
We have received reports that Suu Kyi is in poor health and has recently been on an intravenous drip. Her doctors have been repeatedly prevented from giving her the care that she requires and her personal physician was arrested a few weeks ago.

"What happened to Suu Kyi is very upsetting. More over, the basis of the new charges is outrageous" said Yap Swee Seng, the Executive Director of FORUM-ASIA. He added that her imprisonment is illegal under international law.

Therefore, FORUM-ASIA strongly calls for ASEAN leaders to immediately take a firm stand by urging Burmese authorities to release Aung San Suu Kyi unconditionally, while demanding that they urgently respect the principles of rule of law, good governance, and democracy as stipulated in the ASEAN Charter, which entered into force on 15 December 2008, said Yap.

"The behavior and abuse of the military authorities is totally unacceptable and must be urgently terminated without delay. The regime must be held accountable. ASEAN country leaders have the responsibility to protect the rights of Burma People by sending an envoy immediately to Burma to ensure the release of Aung San Suu Kyi and other political prisoners. The Burmese government must observe the protection of human rights spelt out in the ASEAN Charter", he stressed.

Suu Kyi has been under house arrest for almost 14 of the last 19 years at her home in Rangoon. Her house arrest contravenes Articles 9, 10 and 19 of the Universal Declaration of Human Rights, as well as the State Protection Act under which she was initially charged in 2003. This act allows for a maximum of five years' detention, which means that she should have been released in 2008.

This incident is said to be a ploy of the Burmese authorities to prevent her participation in the coming state elections in March 2010. The authorities intend to prohibit any controversy in the elections by prolonging her detention and delaying her release.

Read More...

DAW AUNG SAN SUU KYI TRIAL DATAS

Daw Suu Trial Data as of 28-05-2009

Read More...

The verdict on Aung San Suu Kyi has already been decided


Aung San Suu Kyi arrives for her trial at Rangoon's Insein prison. Photograph: Reuters


The verdict on Aung San Suu Kyi has already been decided
The British ambassador in Burma, Mark Canning, is one of the few outsiders to have been allowed into the courtroom to witness parts of the trial of Aung San Suu Kyi. In the first part of a series on her trial, he recounts his experiences


Perhaps only here in Burma could the bizarre events of the last few days have unfolded. Out of the blue, a show trial has been mounted by the country's military rulers against Aung San Suu Kyi. Her offence? To allow an American intruder into her property, thereby breaching the terms of the detention to which she's been subject since May 2003. This is surely the only place where the victim of the break-in ends up being charged.
Lying behind this is the regime's plan for stage-managed elections in 2010. Suu Kyi spoiled the party in 1990, and they are not about to allow it to happen again. So when the generals learned of the strange happenings in Rangoon, they must have seized on it with some joy: here was a way to negotiate the awkwardness of the expiry of her current term of house arrest and to set the custodial clock ticking afresh.
19 May
Things haven't gone quite to plan. The trial has whipped up a storm of criticism. Burma's neighbours have been outspoken, making clear that the "honour and credibility" of the country is at stake. It's brought Suu Kyi back to centre stage and reminded everyone what an important figure she is. It's provided further evidence – if it was needed – of how the 2010 polls will be conducted. In the face of all this, the generals have tacked and conceded access to the courtroom for foreign diplomats.
26 May
We've been allowed in twice, last week and this. The court is situated in the compound of the notorious Insein jail, a grim and forbidding place shaped like a cake tin, where many of Burma's political prisoners are housed. It has the familiar trappings: two robed judges, defence, prosecution, motions, civility. An ancient typewriter clacks out the record. Carbon paper is stacked ready to go. Dogs bark. Ceiling fans whirr. Prison staff crane to catch a glimpse of the Lady.
To one side is the paraphernalia confiscated from the intruder. No James Bond devices. No stealth submersibles. No CO2 rebreathers. Just a pair of home-made fins, a flotation device fashioned from water bottles, assorted bits and pieces and – most intriguingly – the robes and Jackie O sunglasses in which Suu Kyi was to be asked to make her escape from Rangoon. Two bemused police ladies were asked at one point to model these outfits, complete with glasses, for the benefit of the court.
One of the curiosities of this affair is how, in the most tightly guarded corner of one of the most tightly controlled countries, a visitor from overseas was able, not once but twice, to bob across the fetid waters of Inya Lake to Suu Kyi's home.
The entry of Suu Kyi was a memorable moment. Aside from some TV pictures of her meeting visiting UN envoys, she hasn't been seen since for six years. Despite almost two decades of extraordinary pressure – more than half of it in detention – and agonising personal sacrifices, she looked in remarkable shape. Calm, dignified, upright, exuding quiet authority but no hint of bitterness towards the prosecution side. She commanded her team and in many ways the room.
There was a telling moment as she entered when the police guards rose to their feet before lowering themselves sheepishly down. She welcomed our presence. She hoped to meet us in better times and said how good it was to see people from the outside world. It was deeply impressive and one was left wondering how she managed to display no trace of indignation at this latest twist.
It was good to get access, but I don't imagine anyone will confuse two short trips to the courtroom with the fundamental issue: the illegality of her detention and that of the 2,000 other political prisoners held in Burma. We're often told Suu Kyi is no longer relevant, but what went on in court told a very different story. She remains a towering and respected figure across the political spectrum and the Burmese people, despite living in one of the most disconnected and isolated countries in the world, are agog at what's happening.
27 May
The trial is a glaring injustice. But there's an important wider picture that gets less attention: the 2,000 other political prisoners who languish in Burma's jails and work camps, the repression heaped on many of Burma's ethnic minority peoples and the persistent denial of almost all human rights. Suu Kyi is in many ways a symbol of a much broader misery and is one among many brave people who are struggling to achieve a better future for this country.
28 May
So where's the trial going? It's difficult to see anything but a guilty verdict. Despite the familiar judicial trappings, these trials tend to be pre-scripted. All decisions of any significance in Burma are made by the ubiquitous "higher authority". This will be no exception and the outcome will be determined many miles from the courtroom. The generals will want to make sure Suu Kyi is unable to play a role in the elections next year. So the betting is on a sentence that extends her house arrest well into 2010 or beyond, although there could be some unforeseen twists along the way.
The prosecution yesterday rejected three of the four defence witnesses her team asked to bring forward. The government called 14. The trial wrapped up for the day a short while ago, and we're told proceedings will reconvene on Monday for final statements. A verdict could follow the same day. Nobody expects it to be anything other than bad news. The heavy security presence on the streets suggests the same.
The government newspaper trumpets that this will have no bearing on the election plans: "The government is determined to continue hand-in-hand with the people to implement the Seven-Step Road Map in accordance with their aspirations. " Other important news jockeys for position on the New Light's front page: "PTT lubricants introduced", "Thayet maintaining development momentum", "Nation now on path to development" .

Posted by Mark Canning Thursday 28 May 2009 13.37 BST guardian.co. uk

Read More...

Fw: [burmainfo] 今週のビルマのニュース(0921号)スーチー氏判決は来週以降、安保理も声明、世界から65万以上の署名、ほかFriday, 29 May, 2009 19:35

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビルマ市民フォーラム メールマガジン     2009/5/29
People's Forum on Burma   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)からのメールを転送させていただき
ます。

(重複の際は何卒ご容赦ください。)


PFB事務局  宮澤
http://www1.jca.apc.org/pfb/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ情報ネットワークの「今週のビルマのニュース」をお送りします。


「今週のビルマのニュース」バックナンバー
http://www.burmainfo.org/weekly.html

「きょうのビルマのニュース」もご利用ください。
http://d.hatena.ne.jp/burmainfo/


ビルマ情報ネットワーク (www.burmainfo.org)
秋元由紀


========================================
今週のビルマのニュース Eメール版
2009年5月29日【0921号】
========================================

【今週の主なニュース】
スーチー氏判決は来週以降

・インセイン刑務所の特別法廷で18日から開かれていた
民主化指導者アウンサンスーチー氏の公判で、全証人の
証言が終了した。スーチー氏本人も証言し、「事件の発端
(米国人男性の自宅侵入)は警備の不備によるのに、私だけが
起訴されたのは不当」などとする陳述書も提出した。
6月1日に最終弁論が行われ、その後判決が出るものと見られる。
なお、軍政は26日付でスーチー氏の自宅軟禁を解除したが、
裁判のため拘束は続いている(28日付APほか)。

・国連安保理は22日、報道向け声明を出し、政治囚の釈放の
重要性、そして軍政が「アウンサンスーチー氏を始めとした
すべての関係者を含めた真の対話を行うことのできる状況
をつくりだす」必要性を改めて表明した。

・オバマ米大統領は26日に声明を出し、スーチー氏の拘束を
強く非難し、即時・無条件釈放を求めた。またASEAN国会議員
によるミャンマー議連(AIPMC)は26日の声明で、スーチー氏の
拘束が続くならASEANはビルマを除名するべきだと述べた。

・中曽根外務大臣は25日、軍政のニャンウィン外相と会談し、
スーチー氏の訴追は「司法の問題であることは理解する」、
また「(スーチー氏への)医師・弁護士の提供や外交団による
(裁判の)傍聴などの努力は評価する」などと述べた。

【背景】軍政は14日、突然訪れた米国人男性を家に入れた
ことが来客を禁じる自宅軟禁の規則に違反したとして、
スーチー氏を起訴した。起訴の背景には、来年予定の
総選挙を前に国民の支持を集める氏の拘束期間を延長
したいという軍政の政治的動機があり、有罪判決
(最長禁固5年)が出るとの見方が大勢。



【その他のニュース】

日メコン首脳会議を開催へ、ほか

・日本政府はビルマを含むメコン川流域5カ国と経済・開発
問題を協議する「日メコン首脳会議」を今秋にも日本で開催
することを決めた。この地域で中国の影響力が増している
ことに対抗する狙いがある。具体的には、ダナン(ベトナム)
とモーラミャイン(ビルマ)を結ぶ「東西回廊」での通関機能
強化や人材育成などを柱に、物流効率化への支援策を
打ち出す。
中曽根外務大臣は25日、軍政のニャンウィン外相にビルマ
からの出席を要請した(20日付毎日、外務省ほか)。

・3月に始まった「ビルマの政治囚の釈放を求める署名キャンペーン」
が24日に終了。世界中から65万2,179筆の署名(日本からの
1万4,890筆を含む)が集まり、近く国連事務総長に届けられる予定。

・スーチー氏率いる国民民主連盟(NLD)が大勝利を収めた
1990年5月の総選挙から19年。記念日の27日、在日ビルマ
人約650人が都内をデモ行進し、政治囚の釈放などについて
軍政に圧力をかけるよう日本政府に訴えた。「ミャンマーの
民主化を支援する議員連盟」や連合、日本の支援団体も
参加した。

【ビルマへの政府開発援助(ODA)約束状況など】

新たな発表はなし。

【イベントなど】

・アウンサンスーチー氏起訴へ抗議
ビルマ軍政に対してスーチー氏と全ての政治囚の
釈放を求める抗議行動
在日ビルマ人のみなさん
(在日ビルマ大使館前、29日14時~)

・日本ビルマ救援センター 月例ビルマ問題学習会
「写真で見なおすビルマ-人びとの暮らしを再発見-」
講師:宇田有三
(大阪ボランティアセンター、29日19時~)

・ディペーイン虐殺事件から6年・アウンサンスーチー氏の
釈放を求める抗議行動
在日ビルマ人のみなさん
(在日ビルマ大使館前、30日15時~)

・ビルマ軍政のスーチーさん不当逮捕に抗議するデモ行進
在日ビルマ人のみなさん
(名古屋・県美術館東 栄公園、31日11時半集合)

・第57回ビルマ市民フォーラム例会
最新のビルマ情勢報告(仮題)
根本敬、秋元由紀
(池袋・ECOとしま8階、6月13日18時~)


【もっと詳しい情報は】

きょうのビルマのニュース(平日毎日更新)
http://d.hatena.ne.jp/burmainfo/

ビルマ情報ネットワーク
http://www.burmainfo.org/


【お問い合わせ】
ビルマ情報ネットワーク 秋元由紀

====================================
今週のビルマのニュース Eメール版
2009年5月29日【0921号】

作成: ビルマ情報ネットワーク
協力: ビルマ市民フォーラム
====================================


Read More...

[burmainfo] スーチー氏釈放を求める国際キャンペーンが開始 64歳の誕生日に64語のメッセージを送ろう 著名人も参加

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビルマ市民フォーラム メールマガジン     2009/5/28
People's Forum on Burma   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)からのメールを転送させていただき
ます。

(重複の際は何卒ご容赦ください。)


PFB事務局  宮澤
http://www1.jca.apc.org/pfb/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アウンサンスーチーさんの釈放を求める新しい国際キャンペーンが始まりました。

スーチーさんは6月19日に64歳の誕生日を迎えます。これに合わせ、動画や画像、
文、Twitterなどを使ってスーチーさんを応援する「64語のメッセージ」を送ろう
という企画です。

ブラッド・ピット、デイビッド・ベッカム、ボノ、スカーレット・ヨハンソン、ニ
コール・キッドマン、マドンナなども参加します。
また、イギリスのブラウン首相の公式サイト(http://www.number10.gov.uk/)で
も、現在このキャンペーンが大きく紹介されています。

本キャンペーンはこれから、さらに広く展開する予定です。
日本語でもメッセージを寄せられるよう、現在準備をすすめています。準備が出来次
第、改めてご案内いたします。


64キャンペーンサイト(英語)
http://64forsuu.org/

64キャンペーンについて(日本語)
http://www.burmainfo.org/solidarity/64words20090527.html


ビルマ情報ネットワーク(http://www.burmainfo.org)
秋元由紀

========================================

アウンサンスーチー氏釈放を求める国際キャンペーンがスタート
64歳の誕生日に64語のメッセージを送ろう 著名人も参加
64forSuu.org

2009年5月27日

 ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチー氏とすべての政治囚の釈放を求める
新しいウェブサイト(64forSuu.org)が、著名人や、非政府組織(NGO)と労働組合
などの賛同を受けて、本日スタートする。このウェブサイトは、アウンサンスーチー
氏釈放を求める国際キャンペーンの拠点となる。

 当キャンペーンが開始する本日は、アウンサンスーチー氏の自宅軟禁期限が切れる
とビルマ軍政が定めた日に重なる。国連は、スーチー氏に対する拘束を不法と判断し
ている。他方でビルマ国内では2,100人以上の政治囚が投獄されている。

 当サイト「64forSuu.org」には、ビルマで拘束されている民主化運動指導者アウン
サンスーチー氏を支援する動画や文、画像やTwitterのメッセージを誰でも投稿する
ことができる。「64forSuu.org」は、各界の著名人や世界中の人々に64語でメッセー
ジを書くことを呼びかけ、スーチー氏が依然として自由を奪われている状況に対して
世界が強い怒りを感じていることを示すのが目的だ。この「64語メッセージ」は、来
る 6月19日のスーチー氏の64回目の誕生日に公開される。

 以下の団体が当サイトを支援している:英国ビルマ・キャンペーン、アムネス
ティ・インターナショナル、英国労働組合会議、Not On Our Watch、クリスチャン・
ソリダリティ・ワールドワイド、オープン・ソサエティ・インスティテュート、
Avaaz、英国ペンクラブ、米国ビルマキャンペーン。

 当サイトは開設にあたって、ジョージ・クルーニー、デズモンド・ツツ大司教、
ヴァーツラフ・ハヴェル、デイビッド・ベッカム、ダニエル・クレイグとゴードン・
ブラウン英首相などの著名人からのメッセージを配信する。

 このほかスティーブン・フライ、エディー・イザード、ケビン・スペイシーとセー
ラ・ブラウンはTwitterでメッセージを寄せる予定である。

 「64forSuu.org」にはすでに次のような「64語メッセージ」が寄せられている。


Not On Our Watch:
「19年前、ビルマの人々は、アウンサンスーチーを次のリーダーに選びました。しか
し彼女はその19年の間のほとんどを、軍事政権によって自宅監禁におかれました。彼
女が再び沈黙させられるのを、我々は黙って見ていてはいけません。今こそ、国際社
会は声をそろえて求めるべきです-アウンサンスーチーを自由にしてくださいと。」


署名:ジョージ・クルーニー、マデリン・オルブライト元米国務長官、ウェス・アン
ダーソン、ドリュー・バリモア、デイビッド・ベッカム、ボノ、マシュー・ブロデ
リック、サンドラ・ブロック、ジェームズ・カーヴィル、マイケル・シェイボン、ダ
ニエル・クレイグ、ジョン・キューザック、マット・デイモン、ロバート・デニー
ロ、デイヴ・エッガース、ジェイク・ジレンホール、ヴァーツラフ・ハヴェル、ヘレ
ン・ハント、アンジェリカ・ヒューストン、スカーレット・ヨハンソン、ニコール・
キッドマン、アシュトン・カッチャー、ノーマン・リア、マドンナ、メアリ・マタリ
ン、ジョン・マケイン米上院議員、シンディ・マケイン、ローズ・マッゴーワン、オ
ルハン・パムク、サラ・ジェシカ・パーカー、パウロ・セルジオ・ピニェイロ、ブ
ラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ、ロバート・ロドリゲス、メグ・ライアン、
リーブ・シュレイバー、ジョージ・ソロス、スティーブン・スピルバーグ、メリル・
ストリープ、デズモンド・ツツ大司教、ナオミ・ワッツ、エリ・ヴィーゼル教授、
オーウェン・ウィルソン

ゴードン・ブラウン英首相の「64語メッセージ」:
「日増しに高まる、あなたの釈放を求める声に対し、私も共に声をあげるものです。
国際社会は、あまりにも長い間、あなたの拘束という耐えがたい不正に正面から向き
合うことを避けてきました。しかし、その状況はいま変わりつつあります。あなたの
釈放を求める叫びは、ヨーロッパ、アジアそして全世界に広がっています。私たち
は、今回のあなたの誕生日が、あなたが囚われの身で迎える最後の誕生日になるよ
う、全力を尽くさなければならないと考えます。」

詳しい情報は以下までお問い合わせください。
Johnny Chatterton, Website Manager for 64forSuu.org, and Campaigns Officer
at Burma Campaign UK on 07786316523.64ForSuu.org

(日本語訳 ビルマ情報ネットワーク)

64キャンペーンサイト(英語)
http://64forsuu.org/

64キャンペーンについて(日本語)
http://www.burmainfo.org/solidarity/64words20090527.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配布元: BurmaInfo(ビルマ情報ネットワーク)
    http://www.burmainfo.org
連絡先: listmaster@burmainfo.org

バックナンバー: http://groups.yahoo.co.jp/group/burmainfo/

※BurmaInfoでは、ビルマ(ミャンマー)に関する最新ニュースやイベント情報、
 参考資料を週に数本配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Read More...

Obama condemns Suu Kyi's house arrest

http://www.upi.com/Top_News/2009/05/27/Obama-condemns-Suu-Kyis-house-arrest/UPI-60561243398205/

Published: May 27, 2009 at 12:23 AM

WASHINGTON, May 27 (UPI) -- U.S. President Barack Obama, condemning Myanmar opposition leader Aung San Suu Kyi's house arrest, called for her immediate and unconditional release.

"I call on the Burmese government to release National League for Democracy Secretary-General and Nobel Peace Prize winner Aung San Suu Kyi from detention immediately and unconditionally," the president said in a statement released by the White House Tuesday.

Burma is the former name of Myanmar. Suu Kyi is on trial on subversion charges arising from an incident this month in which an American was accused of swimming across a lake to her house and staying there for at least one night. She has been held under house arrest in 13 of the past 19 years by Myanmar's military junta.

Obama said Suu Kyi's "continued detention, isolation and show trial based on spurious charges" cast serious doubt on the regime's willingness to be a "responsible member of the international community."

He said Suu Kyi, through her action, has represented profound patriotism, sacrifice, and the vision of a democratic and prosperous Burma. He said it is time for the government to drop all charges against her and unconditionally release her and her fellow political prisoners.


© 2009 United Press International, Inc. All Rights Reserved.

Read More...

ビルマの政治の釈放を!播其文国連事務総長に世界中から65万以上の署名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビルマ市民フォーラム メールマガジン     2009/5/26
People's Forum on Burma   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年3月13日より世界各地で実施しておりました、ビルマの政治囚の釈放を
求めるグローバル署名キャンペーンが、5月24日に終了いたしました。
日本からの1万4890筆を含め、世界中から合計65万2179筆の署名が
あつまりました(5月26日現在)。

この間の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

ちょうどこのキャンペーンの取組みのさなかに、アウンサンスーチー氏が
新たな罪状で逮捕されるという報が流れました。
このビルマ軍事政権は、政権維持のためならどんな手段でも用いようと
するところであることがはっきりしています。私たちは、ビルマの解放と
民主化を願う日本と世界中の声をこれからも届け続けたいと思います。

そのことが民主化を推進する大きな歴史の流れをつくるものであり、
そしてビルマの国内で抑圧されている活動家を励ますものであることを
信じています。


これからもご協力をお願い申し上げます。
ありがとうございました。


ビルマ市民フォーラム

事務局長 渡辺 彰悟 
http://www1.jca.apc.org/pfb/



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ご報告】 ビルマ・グローバル・署名キャンペーン
------------------------------------------------------
    FREE BURMA’S POLITICAL PRISONERS NOW!
       今すぐビルマの政治囚の釈放を!
 
     ― 65万2,179筆の署名が集まりました!―
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2349
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

3月13日~5月24日に実施した「ビルマ・グローバル署名キャンペーン
”今すぐビルマの政治囚の釈放を!”」にご協力くださった皆さま、
本当にどうもありがとうございました。

世界220の国と地域から、65万2,179筆の署名が集まりました!

本日26日、キャンペーン本部のあるタイでは、キャンペーンを呼びかけた
ビルマ政治囚支援協会やビルマ民主主義フォーラムが記者会見を
行い、多くのメディア関係者出席のもと、キャンペーンの報告やビルマの
最新情勢について報告しました。

現在、皆様からいただいた署名を国連事務総長へ渡すべく、日程を調整中です。


日本からも1万4890筆の署名が集まりました。
本当にどうもありがとうございました。
こちらも現在、日本政府への提出日時を調整中です。

本署名活動を踏まえた上での今後の活動などに
つきましては、改めてお知らせいたします。

引続き、ビルマ情勢へご注目いただき、ビルマの民主化への
ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。


2009年5月26日

ビルマ政治囚支援協会(日本)
国民民主連盟(解放地域)日本支部
全ビルマ学生連盟(外交委員会)
ビルマ民主化同盟
新社会民主党(日本支部)
在日ビルマ人共同行動実行委員会(JAC)
ビルマ日本事務所
(社)アムネスティ・インターナショナル日本
ビルマ市民フォーラム(PFB)
日本ビルマ救援センター(BRCJ)
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)
アジア人権基金
ティナラク織の会「カフティ」
NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」福岡
アジア女性資料センター
アーユス仏教国際協力ネットワーク
JAM
全日本鉄道労働組合総連合会

(以上、5月24日現在 日本での参加・賛同団体)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FREE BURMA’S POLITICAL PRISONERS NOW ! キャンペーン

【プレスリリース】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマの政治囚の釈放を最優先課題に
播其文国連事務総長に世界中から650,000以上の署名

2009年5月26日
タイ・バンコク



ビルマ(ミャンマー)の政治囚の釈放を求める署名キャンペーンが
国際的に行われ、たった10週間で世界220の国と地域から65万を超える
署名が集まった。呼びかけ団体の一つ、ビルマ民主主義フォーラム
(FDB)のナインアウン事務局長は「ビルマのためにこれほど多くの
世界中の人々が一丸となって取り組んだキャンペーンは初めてだ」と
述べた。

署名文は、播其文国連事務総長に対して、ビルマの民主化に向けた
重要な一歩として、すべての政治囚の釈放を事務総長自身が最優先
課題とするよう求めている。おりしも事務総長はビルマを訪問する
ため軍事政権と交渉しており、アウンサンスーチー氏の拘束につい
ても「深く懸念している」と述べている。ノーベル平和賞受賞者で
国民民主連盟(NLD)を率いるスーチー氏の非公開裁判は、今日で
7日目を迎える。今回の裁判に対しては、ASEANからのかつてない
ほどの批判を始めとして、国際社会から強い非難が相次いでいる。
2008年10月以降、ビルマにいる政治囚2,100人のうち、350人以上
が同様に非公開の裁判で有罪判決を宣告された。もっとも長いもの
では禁固104年という厳しい判決が出ている。

ビルマ政治囚支援協会の共同設立者であるボーチー氏は、「世界は
播其文国連事務総長に注目している。事務総長は(軍政との交渉で)
あらゆる手段を用い、アウンサンスーチー氏と全ての政治囚の即時・
無条件の釈放を実現させなければならない。政治囚の釈放なしに
国民和解などあり得ないのだから」と述べた。

署名キャンペーンは、元政治囚や民主化活動家からなるビルマ政治囚
支援協会とビルマ民主主義フォーラムが呼びかけて行われた。世界
各国のビルマ人民主化団体や支援団体に、活動家のオンライン・コミュ
ニティであるAvaazが加わり、署名を集めた。

Avaaz のリッケン・パテル事務局長は、「アウンサンスーチーはビルマの
ネルソン・マンデラだ。国連事務総長は軍事政権に対し、国際社会と
関係を持ち続けるには、アウンサンスーチー氏を釈放することが条件と
なると強く主張するべきだ」と述べた。

「ビルマ人権の日」にあたる3月13日にキャンペーンが始まって以来、
10秒に1人が署名した計算になる。




(原文英語)
Accept nothing less than the release of Burma's political prisoners:
Over 650,000 global citizens urge Ban Ki-moon, Press Release,
26 May 2009

(日本語訳)
ビルマ市民フォーラム、ビルマ情報ネットワーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. この署名キャンペーンについて
-----------------------------------------------------
・世界5大陸32カ国から、ビルマ人民主化団体や支援団体200以上が参加。
・世界220の国と地域から65万の署名が集まった。
・「ビルマ人権の日」にあたる3月13日にキャンペーンを開始して以来、
10秒に1人が署名をした計算になる。
・ タイ・ビルマ国境地帯では、難民や移住労働者を対象に政治囚について
 60以上もの円卓会議が開かれた。
・タイ・ビルマ国境の難民キャンプでは1万9,000以上の署名が集まった。
・タイ南部の移住労働者からは4万7,000以上の署名が集まった。
・タイ・ビルマ国境のメーソットでは2万3,000以上の署名が集まった。


2. ビルマの政治囚について
----------------------------------------------------
・現在2,156人の政治囚が刑務所や強制労働所に収容されている(ビルマ政治囚
 支援協会の統計による)。
・2008年10月以降、350人以上の民主化活動家が最長で禁固104年と
 いう非常に厳しい判決を言い渡された。2008年11月以降、230人以上が
 家族と遠く離れたビルマ各地の刑務所に移送された。


3. キャンペーン事務局・賛同団体について
----------------------------------------------------
本キャンペーンはビルマ政治囚支援協会(URL: http://www.aappb.org/)と
ビルマ民主主義フォーラム(URL: http://www.democraticforumburma.org/)が
呼びかけ実施した。

キャンペーン公式ウェブサイト:http://www.fbppn.net/
キャンペーンに賛同した団体のリスト::http://www.fbppn.net/?page_id=1750


★日本での問合せ先:
------------------------------------------
fbppn.japan@gmail.com


キャンペーン日本語サイトはこちら
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2349

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Read More...