━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ市民フォーラム メールマガジン 2009/7/14
People's Forum on Burma
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)からのメールを転送させていただき
ます。(重複の際は何卒ご容赦ください。)
ご紹介のドキュメンタリー映画『花と兵隊』につき、フォトジャーナリストの
山本宗補さん(PFB運営委員)のコメントがこちらに掲載されています。
http://hanatoheitai.jugem.jp/?eid=19
8月8日より上映されます。ぜひご覧ください。
PFB事務局 宮澤
http://www1.jca.apc.org/pfb/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、ご紹介いたします。
ビルマ情報ネットワーク (www.burmainfo.org)
秋元由紀
========================================
ドキュメンタリー映画『花と兵隊』(http://www.hanatoheitai.jp/)
8月8日より、シアター・イメージフォーラムにてロードショー、他全国順次公開
----------------------------------------------------------------------------
----
『花と兵隊』は、タイ・ビルマ国境付近で敗戦を迎えた後、祖国に還らなかった6名
の日本兵、すなわち「未帰還兵」を描いたドキュメンタリー映画である。戦争の記憶
が薄れつつあるいま、90歳を前後する彼らを20代の監督・松林要樹がとらえた。2005
年から3年に渡る長期取材で、松林はもうひとつの戦後史ともいうべき彼らの暮らし
を見つめ、その生活に寄り添うことで、新たな証言を記録した。
敗戦後、自らの意思で所属部隊を離れ、現地に残った日本兵たち。彼らは、軍隊で
培った技術を生かし、土地に根付き、新しい家族をつくった。とりわけ妻たちの存在
が異郷の地に生きる彼らを支えた。家々には、いまでも新婚当時の彼女たちの可憐な
写真が飾られている。そして、彼らは、子や孫たちと、餅をつき、蕎麦を食べ、祖国
を懐かしんでいる。
しかし、そんな望郷の想いを引き裂くように、やがて質素な部屋の一角で、壮絶な戦
争の記憶が語られはじめる――
なぜ彼らは日本に還らなかったのか? 南国の激しい雨の間隙、晴れやかな日差しの
中で、穏やかに老後を迎える元兵士たちの平和な日常に、漆黒の時代の闇が潜んでい
る。
監督・撮影・編集:松林要樹
編集:辻井潔
音楽:津嘉田泰三
プロデューサー:安岡卓治(『A』、『A2』、『Little Birds -イラク 戦火の家
族たち-』、『ガーダ ‐パレスチナの詩‐』、『パレスチナ1948・NAKBA』)
製作:記録映画「未帰還兵」製作委員会
配給:安岡フィルムズ
配給協力:東風、KAWASAKIアーツ
(2009/106分/DVCAM/日本語・ビルマ語・タイ語他 c2009 Yojyu Matsubayashi)
----------------------------------------------------------------------------
----
劇場公開情報
8月8日より、シアター・イメージフォーラムにて公開
(Tel : 03-5766-0114/http://www.imageforum.co.jp/theatre/index.html)
10:15~/12:30~/14:45~/17:00~/19:15~
※8/8(土)、初回上映後と2回目上映前に松林要樹監督による舞台挨拶あり
----------------------------------------------------------------------------
----
お問合せ/東風tel:03-5389-6605
========================================
Where there's political will, there is a way
政治的な意思がある一方、方法がある
စစ္မွန္တဲ့ခိုင္မာတဲ့နိုင္ငံေရးခံယူခ်က္ရိွရင္ႀကိဳးစားမႈရိွရင္ နိုင္ငံေရးအေျဖ
ထြက္ရပ္လမ္းဟာေသခ်ာေပါက္ရိွတယ္
Burmese Translation-Phone Hlaing-fwubc
စစ္မွန္တဲ့ခိုင္မာတဲ့နိုင္ငံေရးခံယူခ်က္ရိွရင္ႀကိဳးစားမႈရိွရင္ နိုင္ငံေရးအေျဖ
ထြက္ရပ္လမ္းဟာေသခ်ာေပါက္ရိွတယ္
Burmese Translation-Phone Hlaing-fwubc
Tuesday, July 14, 2009
ビルマ市民フォーラム メールマガジン 2009/7/14
Labels:
BURMA,
DEMOCRACY,
ETHNIC NATIONALITIES,
HUMAN RIGHTS,
PFB,
POLITICS,
REFUGEE
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
0 comments:
Post a Comment