Peaceful Burma (ျငိမ္းခ်မ္းျမန္မာ)平和なビルマ

Peaceful Burma (ျငိမ္းခ်မ္းျမန္မာ)平和なビルマ

TO PEOPLE OF JAPAN



JAPAN YOU ARE NOT ALONE



GANBARE JAPAN



WE ARE WITH YOU



ဗိုလ္ခ်ဳပ္ေျပာတဲ့ညီညြတ္ေရး


“ညီၫြတ္ေရးဆုိတာ ဘာလဲ နားလည္ဖုိ႔လုိတယ္။ ဒီေတာ့ကာ ဒီအပုိဒ္ ဒီ၀ါက်မွာ ညီၫြတ္ေရးဆုိတဲ့အေၾကာင္းကုိ သ႐ုပ္ေဖာ္ျပ ထားတယ္။ တူညီေသာအက်ဳိး၊ တူညီေသာအလုပ္၊ တူညီေသာ ရည္ရြယ္ခ်က္ရွိရမယ္။ က်ေနာ္တုိ႔ ညီၫြတ္ေရးဆုိတာ ဘာအတြက္ ညီၫြတ္ရမွာလဲ။ ဘယ္လုိရည္ရြယ္ခ်က္နဲ႔ ညီၫြတ္ရမွာလဲ။ ရည္ရြယ္ခ်က္ဆုိတာ ရွိရမယ္။

“မတရားမႈတခုမွာ သင္ဟာ ၾကားေနတယ္ဆုိရင္… သင္ဟာ ဖိႏွိပ္သူဘက္က လုိက္ဖုိ႔ ေရြးခ်ယ္လုိက္တာနဲ႔ အတူတူဘဲ”

“If you are neutral in a situation of injustice, you have chosen to side with the oppressor.”
ေတာင္အာဖရိကက ႏိုဘယ္လ္ဆုရွင္ ဘုန္းေတာ္ၾကီး ဒက္စ္မြန္တူးတူး

THANK YOU MR. SECRETARY GENERAL

Ban’s visit may not have achieved any visible outcome, but the people of Burma will remember what he promised: "I have come to show the unequivocal shared commitment of the United Nations to the people of Myanmar. I am here today to say: Myanmar – you are not alone."

QUOTES BY UN SECRETARY GENERAL

Without participation of Aung San Suu Kyi, without her being able to campaign freely, and without her NLD party [being able] to establish party offices all throughout the provinces, this [2010] election may not be regarded as credible and legitimate. ­
United Nations Secretary General Ban Ki-moon

Where there's political will, there is a way

政治的な意思がある一方、方法がある
စစ္မွန္တဲ့ခိုင္မာတဲ့နိုင္ငံေရးခံယူခ်က္ရိွရင္ႀကိဳးစားမႈရိွရင္ နိုင္ငံေရးအေျဖ
ထြက္ရပ္လမ္းဟာေသခ်ာေပါက္ရိွတယ္
Burmese Translation-Phone Hlaing-fwubc

Wednesday, October 21, 2009

[info_ngo_hrn] ガザ紛争:ゴールドストーン勧告の実現報告書に関する共同要請書

ヒューマンライツ・ナウメールマガジン購読者の皆さま

10月2日の時点でパレスチナ自治政府の申し出により
国連人権理事会における決議が見送られたゴールドストーン勧告ですが、
パレスチナ自治政府がすぐに立場を覆し特別勧告を招集いたしました。

10月15日、16日と特別会期が行われ、この勧告を是認する決議に至り、
賛成多数により承認されました。
投票の内訳は、25カ国が賛成、6カ国が反対、11カ国が棄権、5カ国が投票拒否です。
アメリカは反対、英仏は無投票、日本は棄権しています。

この賛成決議により、これから舞台はジュネーブからニューヨークに移り、
国連総会そして安全保障理事会で議論されることになります。

そのため、ヒューマンライツ・ナウ及び、日本国内で活動するパレスチナ関係の
NGO有志が集まり、

・日本政府の国連人権理事会決議での棄権理由の開示と
・総会、安保理でのGoldstoneレポート支持

を求める下記の要請書を本日10月20日、日本政府に提出いたしました。
詳細につきましては、本日発表いたしました以下の共同要請書をご確認ください。

ヒューマンライツ・ナウ事務局





==============

ガザ紛争:ゴールドストーン勧告の実現報告書に関する共同要請書

外務大臣
岡田 克也 殿

日本政府に対し、パレスチナ・ガザ地区における人権侵害の責任追及と
人権の回復のために、ゴールドストーン報告書を支持し、その勧告が
実現するように力を尽くすことを要請します。

2008年12月以降ガザ地区は、イスラエルによって攻撃を受け、約3週間で
1400名余の人々が犠牲になり、その多くが子どもや女性を含む民間人でした。
また、食糧、水、建設資材などに関係する非軍事施設も多数破壊されました。
これだけの民間人の犠牲が出ているにも関わらず、イスラエル及びパレスチナ
側の両者は適切な調査及び責任追及を行っておらず、深刻な人権侵害が不処罰
のまま放置されています。

国連人権理事会の委任に基づくゴールドストーン判事率いる国連独立調査団は、
イスラエルの完全非協力のもとで、現地調査を含む国際人道・人権法違反に
関する徹底した調査を行いました。同調査団は2009年9月15日、イスラエル
及びパレスチナ武装勢力双方の行為が戦争犯罪に相当する(人道に対する罪に
該当する可能性もあると指摘)と結論付ける報告書を国連人権理事会に提出しまし
た。

10月16日に行われた国連人権理事会第12回特別セッションは、同報告書を歓迎し、
報告書に記載されたすべての勧告を支持するとともに、国連機関を含む関連機関
に対して勧告をすみやかに実施するよう求める決議を賛成多数により採択しました。
日本政府はこの決議に棄権しており、私たちは、日本政府が棄権したことに対し
遺憾の意を表明します。イスラエル・パレスチナの紛争において、最も深刻な
問題である人権侵害を放置したまま、真の和平を実現することはできません。
これから行われる国連安全保障理事会及び国連総会では、日本政府は人権理事会で
採択された決議を尊重し、より国際社会と協調し、国際法に基づく平和の実現を
推し進める役割を期待されています。


同報告書は、国連安全保障理事会に対して、以下の勧告をしています。

 ・国連安全保障理事会が、イスラエル政府に対し、同報告書の指摘する
 国際人権・人道法違反を3ヶ月以内に国際基準に則り調査し、その後
 3ヶ月以内に安全保障理事会に報告するように要求する。
 (報告書パラグラフ1969 (a)(i)(ii))

 ・国連安全保障理事会が専門家委員会を設置し、イスラエルによる調査の
 進捗状況をモニターし、報告する。(報告書パラグラフ1969 (b))

 ・イスラエルが上記の調査を6ヶ月以内に行わない場合は、国連安全保障理事会
は、
 この問題を国際刑事裁判所に付託する。(報告書パラグラフ1969 (c))


また、同報告書は国連総会に対しても、以下の勧告をしています。

 ・安全保障理事会が講じた同報告書の指摘する国際人権・人道法違反の責任追及
 に関する対策を、国連総会に報告するように要請する。
 (報告書パラグラフ1971 (a))

国連総会は、平和のための結集決議377(V)における措置を含む、
正義のために必要な追加措置を取る必要性を検討する。
(報告書パラグラフ1971 (a))
10月16日の人権理事会決議は、特に、現在行われている国連総会において、
ゴールドストーン報告について議論が行われるよう求めています。

イスラエル・パレスチナにおける国際法による正義の実現と、
それに基づく平和への道を確実なものとするためには、上記勧告の
速やかな履行が必要です。
日本は、国連総会の一員、そして安保理の非常任理事国として、
問題の解決に積極的な役割を果たしうる立場にあります。

よって、私たちは、日本政府に対し、10月16日の国連人権理事会第12回
特別セッションにおいて日本政府が同報告書に関わる決議採択にあたり
棄権した理由の開示を求めると共に、ゴールドストーン報告書とその勧告を
討議する国連安全保障理事会及び国連総会において、
上記勧告が適切に履行されるように積極的に働きかけることを要請します。

また、ゴールドストーン報告書はイスラエル政府による今回の軍事作戦以前から
続くガザ地区の封鎖を「集団的懲罰」に相当するとし、
ジュネーブ条約に違反すると結論づけています(第4条約第23条及び第33条)。
さらに、同報告書はイスラエル政府がガザ地区の封鎖を解除し、家屋の再建、
住民に必要なサービスおよび経済活動のために必要な物流を許可し、
国際人権基準に則ってガザ地区を含む被占領パレスチナ地域の移動の自由を
認めるよう勧告しています(報告書パラグラフ1972(a)(d))。

したがって私たちは、日本政府が、早急にガザ地区の封鎖を解除するよう
イスラエル政府に働きかけることを要請します。


2009年10月20日

共同要請団体

社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
特定非営利活動法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
日本聖公会東京教区「エルサレム教区協働委員会」
日本YWCA
特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン
パレスチナの子供の里親運動
ピースボート
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ


複写送付:
鳩山由紀夫内閣総理大臣
外務省中東アフリカ局中東第一課
外務省総合外交政策局人権人道課



**********************************************
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
〒110-8605 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3F
電話 03-3835-2110 Fax 03-3834-2406
連絡先 info@ngo-hrn.org
ウェブサイト http://hrn.or.jp/
**********************************************

0 comments: