━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ市民フォーラム メールマガジン 2008/11/5
People's Forum on Burma
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ビルマ救援センター(BRCJ)からのお知らせを転送させていただき
ます。
(重複の際は何卒ご容赦ください。)
PFB事務局
http://www1.jca.apc.org/pfb/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、
11月の活動案内をお送りいたします。
日本ビルマ救援センター事務局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■月例ビルマ問題学習会 (14日、大阪市・谷七)
「ビルマ語講座入門」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○日時:11月14日(金) 19:00~20:30
○講師:遠藤 茜さん、マウンマウンさん
○内容:ビルマの文化を紹介しながら、あいさつや簡単な会話を勉強します。
入門編ですので、お気軽にご参加ください。
○会場:大阪ボランティアセンター(大阪社会福祉指導センター)
地下1階ボランティアルーム
地下鉄「谷町6丁目駅」より谷町7丁目交差点を右
地下鉄「谷町9丁目駅」より谷町7丁目交差点を左
*向かいの大阪社会福祉会館ではありません。お間違えのないように。
会場周辺の地図は、次のアドレスからご覧いただけます。
http://www.osakafusyakyo.or.jp/sidoucenter/sidoucenter-access.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■神戸松蔭女子学院大学 (26日、神戸市・灘区)
2008年秋季特別講座シリーズ
「ミャンマー(ビルマ)の現状」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○日時:11月26日(日)14:40~16:10
○会場:神戸松蔭女子学院大学
TEL:078-882-6122
http://www.shoin.ac.jp/access/index.html
○予約:不要/無料
○講師:中尾恵子(日本ビルマ救援センター代表)
以下、ジュマ・ネット/アーユス仏教国際協力ネットワーク関西からのお知らせ
です。イベントの詳細につきましては主催者にお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------------
●差別と女性に対する暴力の撤廃を目指して、
民族や宗教をこえて連帯する女性たち
~バングラデシュ、チッタゴン丘陵の女性運動の現場より~
ベッキー&アヌワラ来日トーク
-----------------------------------------------------------------------
日時:2008年11月9日(日)午後15時~17時
場所:大阪市立加島人権文化センター 2階 和室
(大阪市淀川区加島1-39-2、06-6309-2255)
地図:http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/02/kasima.html
アクセス:JR東西線「加島」下車 1番出口より東へ徒歩10分
梅田・十三より大阪市バス「神崎橋」「加島駅前」行き、阪急バス
「加島駅」「西川」「阪急塚口駅」行きで「加島中」下車 南へ徒歩5分
会費:500円(来日ゲストへのカンパ)
定員:50名
お申込み:メールか電話でお申込み下さい。当日参加も大歓迎です。
メール:jummanet@gmail.com、電話:03-3831-1072
●夜、19時~の交流会もご参加ください!「みつや交流亭」にて
大阪市淀川区三津屋中1丁目4-29(三津屋商店街の中)
20世紀は、民族アイデンティティに依存しすぎた時代だったのかもしれません。
民族の違いが、あまりにも簡単に殺戮、差別、同一化の理由になってきました。
その中で一番苦しんできたのは女性たちではなかったでしょうか?彼女たちは常
に人身売買、性搾取の恐れの中で生きてきました。日本でも、バングラデシュで
もその構造は同じです。
21世紀に生きる私たちは、次世代のためにも差別構造としての民族性ではなく、
「共存のための民族性」を考え、生み出していかなくてはなりません。そのため
にも、これまでの差別の構造を向き合う必要があります。
バングラデシュ、チッタゴン丘陵地帯には古くからモンゴロイド系の先住民族
ジュマの人々が住んでいました。その地へ1970年代から政府による大規模な入植
政策と軍事占領が始まり、数々の人権侵害と虐殺事件から紛争へと発展しました。
1997年には政府とジュマの間で和平協定が結ばれ、紛争が終結したものの、2008
年の現在まで政府は和平協定の約束を実施せず、様々な人権侵害が続いています。
この20年以上に渡る紛争の中で、最も大きな犠牲となったのはジュマの貧しい女
性被害者たちでした。
このような民族対立を抱えたチッタゴン丘陵地帯で、民族や宗教の違いを越え
て連帯し、女性の人権を守るために大きく活躍している「ドゥルバル・ネット
ワーク」のベッキーさん(トリプラ民族/ジュマ・キリスト教徒)とアヌワラさ
ん(ベンガル民族・イスラム教徒)です。お2人からバングラデシュの女性たち
が差別と暴力にどのように立ち向かっているのか、彼女たちの取り組みについて、
お話を聞きます。また、皆さまからのご質問もお待ちしています。
●プロフィール:
ベッキー・トリプラさん(トリプラ民族/ジュマ・キリスト教徒)30歳
チッタゴン丘陵カグラチャリ県のカグラプール女性福祉組合のディレクター。
民族対立の激しいカグラチャリ県でレイプ被害者の支援にたずさわる。
アヌワラ・ベグンさん(ベンガル民族・イスラム教徒)40歳
チッタゴン丘陵バンドルボン県の女性NGO「EKATA」の代表。バンドルボン県では
じめてドゥルバル・ネットワークに加盟した古いメンバーの1人で、暴力に傷つ
いた多くの女性たちを力付けて来た。
●通訳・解説:
下澤 嶽(ジュマ・ネット代表)
共催:ジュマ・ネット/アーユス仏教国際協力ネットワーク関西
問合せ:
ジュマ・ネット
〒110-0015東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
Tel/Fax:03-3831-1072
Email:jummanet@gmail.com
URL:http://jumma.sytes.net/
アーユス仏教国際協力ネットワーク関西
淀川区西三国2-12-43 自敬寺内
Tel:090-2593-9991
---------------------------------------------------------------------
以下の通り各地でもイベントを行います。
---------------------------------------------------------------------
・11月8日(土)14:00~17:00 シンポジウム【東京、明治学院大学】
主催・ジュマ・ネット/明治学院大学国際平和研究所
http://daily.jummanet.org/?eid=873026
・11月10日(月)17:00~19:30 講演会【京都、龍谷大学】
主催:龍谷大学、ボランティア・NPO活動センター(Tel:075-645-2047)
http://park15.wakwak.com/~knc/entrance/event.htm#ryukoku
・11月13日(木)13:00~17:00 ワークショップ【東京、新宿常圓寺】
共催:アーユス仏教国際協力ネットワーク/ジュマ・ネット
http://daily.jummanet.org/?eid=873088
・11月14日(金)10:00~12:00 講演会【神奈川、かながわ県民センター】
共催:ジュマ・ネット/WE21ジャパン
http://daily.jummanet.org/?eid=873090
・11月15日(土)13:30~16:00 報告会&映画【神奈川、あーすぷらざ】
主催:地球市民かながわぷらざ
http://www.k-i-a.or.jp/plaza/news/200811chikyushiminl.html#a
・11月15日(土)19:30~21:00 交流会【千葉、カフェブルー】
主催:ジュマと歩む会
http://chiba.way-nifty.com/civic_action_chiba/2008/10/post-c7bc.html
・11月16日(日)13:00~16:00 交流会【東京、常圓寺(じょうえんじ)】
主催:ジュマ・ネット
http://daily.jummanet.org/?eid=873511
---------------------------------------------------------------------
============================================================
●招聘元・問合せ・申込み:ジュマ・ネット
〒110-0015東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
Tel・Fax:03-3831-1072
Email:jummanet@gmail.com URL:http://jumma.sytes.net/
============================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇■日本ビルマ救援センター(BRCJ)事務局■◇
FAX:050-2008-0125
E-Mail:brcj@syd.odn.ne.jp
URL:http://www.burmainfo.org/brcj
-- Burmese Relief Center-Japan
Where there's political will, there is a way
政治的な意思がある一方、方法がある
စစ္မွန္တဲ့ခိုင္မာတဲ့နိုင္ငံေရးခံယူခ်က္ရိွရင္ႀကိဳးစားမႈရိွရင္ နိုင္ငံေရးအေျဖ
ထြက္ရပ္လမ္းဟာေသခ်ာေပါက္ရိွတယ္
Burmese Translation-Phone Hlaing-fwubc
စစ္မွန္တဲ့ခိုင္မာတဲ့နိုင္ငံေရးခံယူခ်က္ရိွရင္ႀကိဳးစားမႈရိွရင္ နိုင္ငံေရးအေျဖ
ထြက္ရပ္လမ္းဟာေသခ်ာေပါက္ရိွတယ္
Burmese Translation-Phone Hlaing-fwubc
Thursday, November 6, 2008
Fw: [BRCJ]11月の活動案内
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
0 comments:
Post a Comment