Peaceful Burma (ျငိမ္းခ်မ္းျမန္မာ)平和なビルマ

Peaceful Burma (ျငိမ္းခ်မ္းျမန္မာ)平和なビルマ

TO PEOPLE OF JAPAN



JAPAN YOU ARE NOT ALONE



GANBARE JAPAN



WE ARE WITH YOU



ဗိုလ္ခ်ဳပ္ေျပာတဲ့ညီညြတ္ေရး


“ညီၫြတ္ေရးဆုိတာ ဘာလဲ နားလည္ဖုိ႔လုိတယ္။ ဒီေတာ့ကာ ဒီအပုိဒ္ ဒီ၀ါက်မွာ ညီၫြတ္ေရးဆုိတဲ့အေၾကာင္းကုိ သ႐ုပ္ေဖာ္ျပ ထားတယ္။ တူညီေသာအက်ဳိး၊ တူညီေသာအလုပ္၊ တူညီေသာ ရည္ရြယ္ခ်က္ရွိရမယ္။ က်ေနာ္တုိ႔ ညီၫြတ္ေရးဆုိတာ ဘာအတြက္ ညီၫြတ္ရမွာလဲ။ ဘယ္လုိရည္ရြယ္ခ်က္နဲ႔ ညီၫြတ္ရမွာလဲ။ ရည္ရြယ္ခ်က္ဆုိတာ ရွိရမယ္။

“မတရားမႈတခုမွာ သင္ဟာ ၾကားေနတယ္ဆုိရင္… သင္ဟာ ဖိႏွိပ္သူဘက္က လုိက္ဖုိ႔ ေရြးခ်ယ္လုိက္တာနဲ႔ အတူတူဘဲ”

“If you are neutral in a situation of injustice, you have chosen to side with the oppressor.”
ေတာင္အာဖရိကက ႏိုဘယ္လ္ဆုရွင္ ဘုန္းေတာ္ၾကီး ဒက္စ္မြန္တူးတူး

THANK YOU MR. SECRETARY GENERAL

Ban’s visit may not have achieved any visible outcome, but the people of Burma will remember what he promised: "I have come to show the unequivocal shared commitment of the United Nations to the people of Myanmar. I am here today to say: Myanmar – you are not alone."

QUOTES BY UN SECRETARY GENERAL

Without participation of Aung San Suu Kyi, without her being able to campaign freely, and without her NLD party [being able] to establish party offices all throughout the provinces, this [2010] election may not be regarded as credible and legitimate. ­
United Nations Secretary General Ban Ki-moon

Where there's political will, there is a way

政治的な意思がある一方、方法がある
စစ္မွန္တဲ့ခိုင္မာတဲ့နိုင္ငံေရးခံယူခ်က္ရိွရင္ႀကိဳးစားမႈရိွရင္ နိုင္ငံေရးအေျဖ
ထြက္ရပ္လမ္းဟာေသခ်ာေပါက္ရိွတယ္
Burmese Translation-Phone Hlaing-fwubc

Sunday, September 27, 2009

ビルマ・サフラン革命から2年 追悼集会のお知らせ9/27/第70回 僧正ウー・オッタマ追悼式典へのご招待

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビルマ市民フォーラム メールマガジン     2009/9/26
People's Forum on Burma   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年9月27日、ビルマ各地で多くの僧侶・市民が民主化を求め、
命を懸けて立ち上がったサフラン革命から2年が経過します。

この日にあたり,在日ビルマ人のみなさんが、ビルマ僧侶らを招いての
追悼集会を行うとのことですので、以下、ご案内いたします。
今月は米国、英国、オーストラリア、タイ、フィリピンなど、世界各地で
サフラン革命2周年のイベントや集会、民主化を求める抗議行動が
行われています。

明日の追悼集会はどなたでもご参加できます。ぜひお越しください。


あわせて、「僧正ウー・オッタマ追悼式典へのご招待」も転送させて
いただきます。



PFB事務局  宮澤
http://www1.jca.apc.org/pfb/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 追悼集会
 ~サフラン革命2周年記念・長井健司さん三回忌にあたって(仮題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■9月27日(日)15時~18時まで 

■場所:東京  国連大学 前

■国連大学 地図
  http://www.unu.edu/hq/japanese/access/index.html




■主催: 在日ビルマ人民主化団体のみなさん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第70回 僧正ウー・オッタマ追悼式典へのご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

謹啓

初秋の折、皆様方におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、私たちアラカン民主連盟(亡命―日本)は、第70回ウー・オッタマ追悼式典を




下記の通り開催致します。尚、式典におきましては、2007年9月のサフラン革命で




立ち上がった勇士である僧侶への、ウー・オッタマ賞(U Ottama Award)の授与も
予定しております。
 ビルマ全土が植民地支配から独立するために心血を注いだ偉大なオッタマ僧正の功績を
称えると共に、ご列席の皆様と冥福の祈りを捧げたいと願っております。ご多忙中、誠に
恐縮ではございますが、何卒、ご列席賜りますようお願い申し上げます。

                                     敬具





場所:豊島区民センター 4階
        東京都豊島区東池袋1-20-10
        (池袋駅東口)

日時:2009年」9月27日(日曜日)

午後5時30分~9時30分

                       
主催:アラカン民主連盟(亡命・日本)

連絡先:090-2525-1966、090-1779-6028、090-6310-4461、
090-4296-3490、080-3310-4233、090-4268-4367
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Read More...

Fw: [BurmaInfo] FW: ビルマ:政治信条を理由とした投獄 急増(ヒューマン・ライツ・ウォッチ, 2009年9月16日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビルマ市民フォーラム メールマガジン     2009/9/26
People's Forum on Burma   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)からのメールを転送させていただき
ます。

(重複の際は何卒ご容赦ください。)



PFB事務局  宮澤
http://www1.jca.apc.org/pfb/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


以下、ヒューマン・ライツ・ウォッチのリリースをご紹介させていただきます。

ビルマ情報ネットワーク (http://www.burmainfo.org)
箱田徹

----------
http://www.hrw.org/ja/news/2009/09/15

Human Rights Watch

ビルマ:政治信条を理由とした投獄 急増
2010年の総選挙は、反体制派の活動家が投獄のままでは公正といえず

2009年9月16日

(ワシントンD.C.) - ビルマで政治的な理由で投獄されている政治囚の数は、過
去2年間で、2倍以上になった。ここ数ヵ月に限っても100人以上が新たに投獄さ
れた。ヒューマン・ライツ・ウォッチは本日発表する報告書でこのように指摘し
た。2007年の平和的なデモへの関与したことを理由とした投獄や、2008年に襲来
し甚大な被害をもたらしたサイクロン「ナルギス」の被災者支援を理由に重刑を
宣告されたケースが相次ぎ、現在収容されている政治囚の数は2,200人を上回っ
ている。

今回の報告書『ビルマ:忘れられた政治囚たち』[引用者注:日本語URLは
http://www.hrw.org/sites/default/files/reports/burma0909jpweb.pdf ]
(全35ページ、英語オリジナル: http://www.hrw.org/node/84743 )は、2007年
の平和的な政治的抗議行動に参加したために逮捕され、不公正な裁判によって重
い判決を受けた著名な政治活動家や仏教僧、労働運動家、ジャーナリスト、芸能
人、アーティストなど数十人を紹介。この報告書は2009年9月16日、米国連邦議
会議事堂でのバーバラ・ボクサー上院議員主催の記者会見の席上で公開された。

ヒューマン・ライツ・ウォッチは、ビルマで2010年に予定されている総選挙が多
少とも公正と見なされるためには、ビルマの現政権は、国内の全政治囚を即時か
つ無条件に釈放する必要がある、とした。「ビルマ軍政指導部が計画している来
年の総選挙が反体制派を投獄したままで行われれば、それは単なる茶番というこ
とだ」と、ヒューマン・ライツ・ウォッチのワシントン・ディレクターであるト
ム・マリノフスキは述べた。「最近になって国連や外国政府当局者が相次いで懐
柔的な態度でビルマを訪問しているが、軍事政権は、逆に、もっと多くの政治家、
活動家を劣悪な環境の刑務所に投獄している。」




ヒューマン・ライツ・ウォッチはこの報告書の刊行に合わせてビルマの全政治囚
の2010年総選挙までの釈放を求める世界キャンペーン「2010 by 2100」をスター
トする。

「我々は、この政治囚の数が2100名だった7月にキャンペーンの名を『2010by
2100』に決めた。だがそれ以降も政治囚の数は増えていき、現在では約2250人に
達している」と、マリノフスキは述べた。「米国、中国、インドなどのビルマの
近隣の東南アジア諸国は、ビルマ軍事政権に関与するにあたり全政治囚の釈放を
重要な目標として位置づけ、その実現を目指してあらゆる形で影響力を行使する
べきだ。」

ヒューマン・ライツ・ウォッチは9 月9日付のヒラリー・ロドハム・クリントン
米国務長官宛の書簡で、米国政府に対し、対ビルマ政策の見直しを完了させるよ
うに勧告。原則に基づいた外交、金融制裁の強化、ならびに適切なモニタリング
を伴った形の人道援助の増額という3つを外交の柱をとして、人権状況の改善に
注力するよう求めた。

反軍事体性派や活動家、そのほか軍の支配に反対し、政府の活動や方針を批判す
る勇気のある人々には決まって長期刑が宣告される。ビルマ国内には、政治活動
家を収監する刑務所が43カ所、囚人に重労働を強制する労働収容所が50カ所以上
もある。

僧侶などが主導した2007年8月から9月の民衆蜂起が政府によって鎮圧された後、
弾圧が強まった。非公開法廷や刑務所内の法廷で不公平な裁判が行われ、300人
以上の政治活動家や人権活動家、労働運動家、アーティスト、ジャーナリスト、
お笑い芸人、ブロガー、仏教僧、尼僧などが長期刑を宣告された。100年を上回
る刑期を言渡された人もいる。活動家の刑事訴追の主な根拠とされるのは、自由
な表現や平和的な抗議行動、政府から独立した組織の結成を犯罪と規定する時代
遅れのビルマ刑法だ。国民的なお笑い芸人ザーガナ氏など20人以上の著名な活動
家やジャーナリストが、2008年5月にビルマを襲ったサイクロン「ナルギス」の
被災者のための人道援助活動の際に政府の妨害があったことを批判して逮捕され
た。

この8月には、ノーベル平和賞受賞者アウンサンスーチー氏の自宅に米国人が侵
入したことを受けて逮捕されたスーチー氏に対し、不公正な裁判(何度も遅延し
た)が行われ、有罪判決が下された。世界が軍事政権の残忍さを改めて認識する
機会となった。スーチー氏が書記長を務める政党・国民民主連盟(NLD)は、ビ
ルマの直近の1990年総選挙で勝利を収めた。しかし、この20年のうち14年間をも、
スーチー氏は、刑務所及び自宅軟禁下で過ごしている。

「スーチー氏の釈放は、氏の健康のためにも重要だ。そして、反体制派が総選挙
とビルマ社会に完全な形で参加することができるようになるためのプロセスを促
進するという意味でも重要だ」とマリノフスキは述べた。「しかし、政治信条を
理由にした迫害を受けているのはスーチー氏だけではない。サイクロン「ナルギ
ス」に対する政府のきわめて不十分な対応を批判したために投獄されたお笑い芸
人のザーガナ氏や、街頭行動を指導した勇気ある女性活動家のスースーヌウェ氏
のような人々にも、世界は注目すべきだ。」

『ビルマ:忘れられた政治囚たち』では、以下のような政治囚のケースを紹介し
ている。

ザーガナ氏:2008年11月、ラングーンの裁判所は著名なお笑い芸人/コメディア
ンで社会活動家のザーガナ氏に59年の刑を宣告(刑期は後に35 年に減刑)。支
援物資を買い求めたこと、またサイクロン「ナルギス」の被災者支援活動の中で
感じた問題点を外国メディアに述べたことが有罪の根拠とされた。ザーガナ氏は
1988年の民主化デモ後に1年間投獄されたほか、政治的な発言を理由に4年の刑を
宣告されて1990~94年まで服役していた。警察は 2007年9月に、僧侶による抗議
行動を公然と支持したとしてザーガナ氏を逮捕し、20日間拘束。ザーガナ氏は現
在、北ビルマにあるカチン州のミッチーナ刑務所に収監されている。この刑務所
は寒さがとても厳しく、親族もなかなか訪れることができないことで知られてい
る。ザーガナ氏本人が投獄中の2009年 3月、母親のチーウー氏が亡くなった。

ガンビラ師:2007年11月4日、ビルマ当局は2007年9月の抗議行動を主導した全ビ
ルマ僧侶連盟の幹部ガンビラ師(28)を逮捕した。逮捕の同日に米ワシントン・
ポスト紙はガンビラ師の論説を掲載。そこで師は「軍政は一斉検挙や殺害、拷問、
投獄といった手法をとってくる。だがそんなものでは、長年にわたって奪われて
きた自由を取り戻したいという私たちの強い願いを一掃することはできない」と
していた。2007年11月21日、ガンビラ師に対して重労働刑12年を含む68年の刑
(後に63年に減刑)が宣告された。弟のアウンコーコールウィン氏は師の身柄を
隠匿したとして20年の刑を宣告され、アラカン州のチャウッピュー刑務所に送ら
れた。また義理の兄弟のモーテッヒャイン氏も逃走を援助したとして投獄された。

スースーヌウェ氏:2005年、労働運動家のスースーヌウェ氏は、ビルマで初めて、
強制労働(国内で頻繁に発生する人権侵害行為)をさせた地元当局者の訴追に成
功。同氏は心臓に持病がある。しかし2005年10月、彼女に対し「当局に対する暴
言」を理由に年6カ月の刑が宣告された。氏は2006年にはカナダの人権団体「ラ
イツ・アンド・デモクラシー」からジョン・ハンフリー自由賞を授与された。スー
スーヌウェ氏は2007年11月に、同年8月の平和的な抗議行動を首謀したとして再
逮捕された。2008年11月には、反逆罪と「公衆に恐怖または警戒心を引き起こす
意図」を理由に12年6カ月の刑を宣告された。

ミンコーナイン氏:1962年生まれのミンコーナイン氏は、ビルマ全学連(ABFSU)
の元議長で、1988年8月8日に始まった反軍政運動「8888蜂起」時の学生指導者の
一人である。1989年に逮捕された後に「法と秩序、平和と静穏を害する動乱」を
扇動したとして20年の刑を宣告され、 2004年11月に15年ぶりに釈放された。そ
の後2007年8月に平和的な抗議行動に参加して、8888蜂起時の他の指導者と共に
逮捕された。2008 年11月11日に65年の刑を宣告された。なお勾留中に拷問を受
けたとの情報がある。

ヒューマン・ライツ・ウォッチは、医療と衛生管理が劣悪な遠隔地の拘禁施設に
収監されている多くの政治囚の健康状態をたいへん懸念している。ビルマ政府は、
赤十字国際委員会(ICRC)が被収容者の支援のために行っている刑務所訪問の再
開をただちに許可すると共に、その他の独立した国際人道団体にも刑務所へのア
クセスの許可を与えるべきである。ビルマ政府は、政治囚の遠隔地への移送とい
う恥ずべき懲罰行為も停止すべきである。こうした不公平な懲罰的移送は、医薬
品や食料が緊急に必要となった場合でも、家族が面会や差し入れすることを非常
に難しくしている。

「ザーガナ氏、ガンビラ師、スースーヌウェ氏やミンコーナイン氏のような人々
は、決して訴追されたり投獄されるべきではない。こうした人びとの活動は、母
国ビルマのためになるのだ。活動を許すべきだ」と、マリノフスキは述べた。
「諸外国政府の高官たちは、ビルマを訪れる際、スーチー氏との面会だけでなく、
投獄中のその他の政治活動家との面会も要求すべきだ。そして、彼ら/彼女らの
話をきき、勇敢で意義ある活動に対して支持を表明すべきである。」

今が重要な時期である。ビルマ政府の友好国である中国やインド、日本、ロシア、
ならびに東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国、そして、国連安全保障理事会のメ
ンバー国、国連事務総長などは、今こそ影響力を行使し、全政治囚の即時かつ無
条件の釈放を強く働きかけるべきである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配布元 ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo) http://www.burmainfo.org
連絡先 listmaster@burmainfo.org
バックナンバー http://groups.yahoo.co.jp/group/burmainfo/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▽転載について

・ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)のメールマガジンの転載・再配布は、必ず出典を明記したうえで行ってください。

・不特定多数に配付する印刷物や、新聞、雑誌、機関紙(誌)などに掲載の際は、必ずご連絡ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▽メーリングリストの参加・退会・アドレス変更について

 以下のURLをご覧ください。
 http://www.burmainfo.org/about/mailmagazine.php

※原則として手動での変更手続は行っておりませんが、どうしても解決できない
 問題があるときや、疑問点がある場合は管理者宛にご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Read More...

Fw: [BurmaInfo] 今週のビルマのニュース(0936号)軍政、恩赦で政治囚127人を釈放…評価は? 米国の新政策 岡田外相の発言 ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビルマ市民フォーラム メールマガジン     2009/9/25
People's Forum on Burma   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)からのメールを転送させていただき
ます。

(重複の際は何卒ご容赦ください。)



PFB事務局  宮澤
http://www1.jca.apc.org/pfb/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビルマ情報ネットワークの「今週のビルマのニュース」をお送りします。


「今週のビルマのニュース」バックナンバー
http://www.burmainfo.org/news/this_week.php?mode=3

「きょうのビルマのニュース」もご利用ください。
http://www.burmainfo.org/news/today.php?mode=2


ビルマ情報ネットワーク (www.burmainfo.org)
秋元由紀


========================================
今週のビルマのニュース Eメール版
2009年9月25日【0936号】
========================================

【軍政、恩赦で政治囚127人を釈放 評価は?】

・軍政は国連総会開始直前に恩赦を行った。政治囚127人も
釈放されたが、アウンサンスーチー氏を始めとした著名な民主化
活動家は含まれなかった。今回の恩赦について観測筋は、
これまでの恩赦と同様、国際圧力を軽減するために行われたもので、
実質的な民主化改革の開始を示すものではないと見ている。
外務省は「前向きの動きとして評価する」とした
(22日政治囚人支援協会、18日外務省)。

・国営紙(英語版)は23日、「すべての市民は法に従って政治活動を
行う権利を有する。収容されているのは国の安定や地域の平和を乱し、
法律に違反した者だ」とする論説を出し、ビルマに政治囚は存在しない
という見解を改めて示した(23日同紙)。

・潘基文国連事務総長は23日、国連総会で演説し、恩赦について
「十分とはいえない…来年の総選挙が信用性があるものとして受け
入れられるには、アウンサンスーチー氏を始めとするすべての政治囚が
釈放されなければならない」と述べた(23日国連)。

【米国、今後は制裁と対話両方を活用へ】

・クリントン米国務長官は23日、「制裁も米国の対ビルマ政策の
重要な一部と考えるが、今後は制裁と同時に対話も活用していく」と
述べた。国務省職員によれば、軍政側は米国側との連絡役を任命する
予定とのこと。制裁は、軍政側が確実な前進を見せない限りは解除
しない。なお新しいビルマ政策そのものはまだ公表されていない
(24日国務省ほか)。

・米国の新政策について、アウンサンスーチー氏率いる国民民主連盟
(NLD)幹部のニャンウィン氏は「米国が軍政に圧力もかけ続ける限りは
(関与についても)支持する」と述べた(24日WSJ)。



【岡田外相のビルマに関する発言】

・国連本部で22日、日英外相会談が行われた。ミリバンド外相は、
アウンサンスーチー氏を始めとする政治囚の釈放の重要性については
日本側と一致しているものの、そのための手段についてはこれまで
一致できなかったと述べ、日本も民主化支援にしっかり取組んで
欲しいと述べた。岡田外相は、日本の対ビルマ支援は人道目的
中心で、英国の取組みに近いこと、軍政に問題があるのは事実だが、
圧力だけでなく対話も重要であると述べた(23日外務省)。

・岡田外相は23日、ビルマ問題に関する国連事務総長の
フレンズ会合にも出席し、アウンサンスーチー氏への禁固刑判決は
極めて残念であること、軍政が早期にスーチー氏を含む政治囚を
釈放することを期待していることを述べた。また、軍政による受刑者
の釈放を前向きな動きとして評価し、軍政による前向きな動きに
対しては国際社会として前向きに反応することが重要だと考えると
述べた。さらに人道的見地からビルマ国民への支援を引き続き
強化する必要があるとの考えを述べた(24日外務省)。

*フレンズ会合は潘基文事務総長が不定期に主催するもので、
日米英仏タイ等14か国が参加。

【ビルマへの政府開発援助(ODA)約束状況など】

新たな発表はなし

【注目記事】

・「鳩山新政権誕生、日本のビルマ政策は見直しの好機」
9月23日、ウォールストリート・ジャーナル
http://www.burmainfo.org/article/article.php?mode=1&articleid=495

・「風 民主化へ 試される鳩山外交 ミャンマー(山本大輔)」
9月20日、朝日新聞朝刊国際面

【イベント情報】

・在日ビルマ人共同行動実行委員会ほか
国連事務総長に対しスーチーさんを含むすべての
政治囚の釈放と対話の促進を軍政に働きかけるよう
要請するアピール行動
(国連大学前、24~25日15~16時)

・追悼集会~サフラン革命2周年記念・
長井健司さん三回忌にあたって(仮題)
在日ビルマ人共同行動実行委員会ほか主催
(国連大学前、27日15時~18時)


・第4回UNHCR難民映画祭・東京「Burma VJ」
(イタリア文化会館 10月3日18時半~、
ドイツ文化センター 10月6日17時~)

【もっと詳しい情報は】

「きょうのビルマのニュース」
http://www.burmainfo.org/news/today.php?mode=2

ビルマ情報ネットワーク
http://www.burmainfo.org/


【お問い合わせ】
ビルマ情報ネットワーク 秋元由紀

====================================
今週のビルマのニュース Eメール版
2009年9月25日【0936号】

作成: ビルマ情報ネットワーク
協力: ビルマ市民フォーラム
====================================




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配布元 ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo) http://www.burmainfo.org
連絡先 listmaster@burmainfo.org
バックナンバー http://groups.yahoo.co.jp/group/burmainfo/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▽転載について

・ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)のメールマガジンの転載・再配布は、必ず出典を明記したうえで行ってください。

・不特定多数に配付する印刷物や、新聞、雑誌、機関紙(誌)などに掲載の際は、必ずご連絡ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▽メーリングリストの参加・退会・アドレス変更について

 以下のURLをご覧ください。
 http://www.burmainfo.org/about/mailmagazine.php

※原則として手動での変更手続は行っておりませんが、どうしても解決できない
 問題があるときや、疑問点がある場合は管理者宛にご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Read More...